( この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です )
健康について、セミナーを受けてきたので、シェアします。講師は、40代で、経営者として成功されていて、毎年ホノルルマラソンに参加して、完走している方です。
お金があっても、自由な時間があっても、仲間がいても健康がなければ、楽しくありません。健康でなければ、楽しむことが減ってしまいます。
成功者の皆さんが例外なく大切だと言っていることがあります。
それは、水を飲むことです。
身体の成分のほとんどが水でできています。水を飲まないと身体の水分が古いままで、循環しなくなってしまいます。
水を飲んでいないということは、カラカラになっているのと同じ。水を飲まない人は、植木鉢では枯れている状態です。マラソンも練習しなくとも、水を飲む習慣をつけることで、ゴールできるようになります
水を飲むことを習慣化した方が良いです。このセミナーをうけて、僕も習慣化できました。
①1日2リットル以上。(ネットで調べたら、過度な飲み過ぎはダメみたいです)
②ミネラルウォーターを飲むようにする。(僕は、水道水を飲んでいます。コンビニで買うのは、水にしています)
③常温保存。(僕は冷やしてしまっています)
習慣化するためには。
①ネットで発注する。
マラソンには硬水のエビアンが良い。先に発注し、飲まざるをえない状況にする。10本切ったら、2ケース発注するなど、切らさないように習慣化する。
②飲む仕組み化をする。
朝起きたら、500ミリリットル水を飲む。あと1.5リットルの水を1日のうち飲み終わるまで、他の飲料水を飲まないと決める。
慣れると楽で、午前中のうちに飲み終わる。
健康においてのファースト・ステップはとにかく水です。